PASTA SHOP
この「配送システム」はどんなことができますか?
日々企業等に弁当の注文を受けて配達する宅配弁当用販売管理システムです。受注から配送車の管理・請求・集金・売上管理まで一貫してできます。
事務作業の効率化・製造ロスの軽減・更に営業戦略として活用していただければ幸いです。

受注数から、製造するおかずの数、ご飯の数の把握が簡単にできませんか?
お弁当は、おかずとご飯の組合せでできていますが、おかずには、Aランチ・Bランチ・デラックス・・・それぞれに「並や上」があったり、ご飯も並や大・半ライスがあったり・・・「数」の把握が困難ですよね。そんなおかずやご飯の数を受注と同時に把握できるシステムになっています。
得意先ごとに「箸やみそ汁・お椀等」持っていくものがあるが・・・
マスターに事前にオプションの設定(お箸やみそ汁・おわん等)を登録しておくことができます。
また、受注と同時に、箸やみそ汁等の数も把握でき、配送表にも印字させるので、忘れることがありません。

毎日固定の受注数・毎週月曜と木曜だけ・会社の休みの登録はできますか?
マスターに事前に定期(毎日固定の受注数ある得意先)・曜日予約(特定の曜日のみ)・前予約(1週間分とか1ヶ月まとめて予約のある得意先)・得意先ごとの休みを登録しておくことができます。
受注画面では、一目でわかるように定期や曜日予約等のある得意先には、色や文字で記しが付きます。

受注画面は・・・
得意先受注画面(朝用)と配送コース別受注画面(午後用)の2種類を用意しています。
朝用は、得意先からの電話を受注表に書き、随時入力するのに便利なようにできています。また、午後用は、配送コースごとに一覧で入力できるようになっています。

特弁の金額がその都度違うが、マスターで登録しないと入力できませんか?
マスターに登録する必要はありません。特弁だけでなく、他の弁当も、その都度追加入力できます。また、金額もその都度変更できます。請求書は特弁800円が10個と、1000円20個のように表示できる書式です。

先週の受注数から、明日の仕込み予定数を作成することができますか?
過去の得意先の注文実績を元に、1週間前1ヶ月前と抽出条件を設定して、予定数にすることができます。
その際、定期や曜日予約や、前予約は優先されます。また、特弁等予定数に入れたくないものは、設定をしておけば予定数には入りません。また、天気情報も保存できますので、予定数の把握に役立ちます。

配送コースの変更は・・・?
配送コースは平日・土曜・予備T・予備Uの4種類、昼・夕・その他ごとに設定できます。また、コース変更は、同一コースないであろうと、違うコースであろうと自由自在・簡単にできます。また、受注画面には、コース漏れを防ぐ為、「コースなし」の得意先を抽出できますので、安心です。
請求書の再発行や途中解約、年末など早めに請求書がほしい時・・・
請求書の発行は、締め日ごとにまとめて作成し、発行しますが、請求書の再発行、途中解約時、請求日の変更時に、個々の得意先ごとに発行することもできるシステムです。また、現金売りで不定期に入金がある得意先にも請求書を出すことができます。
締め日が「末日」から、「20日」に変更になったのですが・・・
締め日が変更になると、一部請求期間が違ってくるため、請求金額も、集金額も変更しなくてはならなくなりますが、そんな変則的な処理にも対応することが可能です。
未入金得意先の把握は・・・
現金売りの得意先には、現金未集金一覧を用意しています。掛売りの得意先には、集金日ごとに3ヶ月間の請求額、請求残高も合わせて、集金額の回収一覧の印刷があります。
A社1階事務所・2階事務所・東館、配達する場所は別々、入金は「振込」でまとめて・・・
集金条件が、同じであれば、得意先コードにグループ設定ができるようになっています。グループコードが設定されているところの、売上が合算されますので、集金額の把握が簡単にできるようになっています。また、入金処理画面では、合算された売上額と個々の請求額と表示されているので、得意先からの問合せにもすぐに答えられます。
バックアップは・・・
万が一の為、毎日、終了時にバックアップを自動で取ります。また、メモリーカード・リムーバルディスク等、他のメディアへのバックアップも簡単にできます。
受注は入力しやすいかどうかが大事なので・・・
誰にでも簡単に入力できるように工夫されています。初期設定で、主にキーボードで入力か、マウスを使うかの設定ができます。キーボード入力とマウスを使うのでは、得意先別受注画面のカーソルの動きが違います。より効率よく入力ができるように工夫されています。また、入金処理画面でも同じ機能が使えます。
COPYRIGHT (C) BIGSTONE, INC.